遊びのセミプロを目指すブログ

趣味のアウトドアや旅行などについて、私の主観で記事を作成しています。 お金を払えばいけるパッケージの旅行では物足りない人向けの、一工夫を入れた活動をしたい人におすすめです。

御岳山 〜東京近郊の日帰り登山〜

こんにちは、ずーみんです。
今日は「初心者から楽しめる東京近郊の山」をご紹介します。

■こんな人にオススメ
・友人と山に登ってみたい
・体力に合わせて、バス、ケーブルカーも利用したい
・「高尾山」よりは山っぽさを感じたい
・帰りには温泉に入りたい
・家族で無理なく山に登りたい

御岳山とは?

ã御嶽山ã奥å¤æ©ãã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

東京都青梅市にあり、JR奥多摩線「御嶽」駅から登ることができる、標高929mの山です。新宿駅から2時間程度で本格的な「山」を楽しむことができます。

 

御嶽山には御岳神社やロックガーデンなど、山頂には観光としても楽しめるスポットがあります。バス、ケーブルカーを乗り継いで山頂まで登ることもできますので、山を気軽に楽しみたい方にオススメの山です。

初心者から楽しめる理由

おすすめできるポイントがたくさんあるので、箇条書きします。
・都心からのアクセスが良い
多摩川の河川敷で自然を楽しむことができる
・登山口の入り口で、ケーブルカー、登山を選択できる
・山頂には美味しいお店がたくさんある
・(今回は紹介しませんが)ロックガーデンで本格的な山の雰囲気を楽しめる
・帰りには温泉に入れる

 

・都心からのアクセスが良い

御嶽駅は新宿から2時間ほどでアクセスすることができる場所にあります。もちろん高尾山は新宿から1時間程度でアクセスできますが、年間300万人もの人が訪れる山であり、どうしても「登山」とは言いづらいのも事実です。そこで、高尾山よりもステップアップした山に登りたい人に、トイレやお店なども整備された山としてオススメです。

f:id:semiproblog:20190901201855p:plain

※御嶽登山鉄道HPより


多摩川の河川敷で自然を楽しむことができる

御嶽駅から多摩川へ下りると、「御岳渓谷遊歩道」を歩くことができ、多摩川の自然を楽しむことができます。登山だけではなく川も楽しめるのが御岳山のいい所ですね。以下ブログに紹介があったので、掲載します。

参考:http://coco.mitake.in/mitake/mitake-sanpo/


・登山口の入り口で、ケーブルカー、登山を選択できる

ã御嶽ç»å±±ééãã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

御嶽駅から1時間弱あるくと、ケーブルカーの駅である「滝本駅」に到着します。御嶽駅から標高100mほどは登るため、ここまで登った時点での疲労度でケーブルカーにするか、登山口から登ることを選択できます。 また、お土産やさん、トイレもありますので、ここで一旦休憩してもいいですね。


・山頂には美味しいお店がたくさんある

おすすめの理由の一つとして、山頂付近には街がある所です。 民宿を中心に昼食を取ることができるお店もありますので、お昼ご飯を持っていかなくても山頂で食べるという選択も可能です。

・(今回は紹介しませんが)ロックガーデンで本格的な山の雰囲気を楽しめる

ãå¾¡å¶½é§ ã­ãã¯ã¬ã¼ãã³ãã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

今回はロックガーデンに寄らずに日の出山、つるつる温泉へ行くルートをご紹介しますが、ロープウェイで登った後にロックガーデンへ行くコースも人気ですね。ロープウェイを活用すればほとんど上り坂を通ることなく滝や岩場までアクセスできることから、これから登山を始めたい方が多く訪れる場所です。


・帰りには温泉に入れる

山と言えば、帰りに温泉に行きたくなるものですよね。今回ご紹介するコースでは、下山途中に「つるつる温泉」に立ち寄ることができ、それ以降はバス、電車で帰ることができるコースです! 

それでは、川、山、温泉を楽しむことができる御岳山登山コースをご紹介します!

 

オススメの登山コース

さて、今回紹介させていただくコースは、ケーブルカーあり、美味しいご飯あり、温泉ありのコースです!

御嶽駅→徒歩(1時間弱)→御嶽山口→ケーブルカー(6分)または徒歩(1時間弱)→ビジターセンター→昼食→徒歩(1時間弱)→日の出山→徒歩(1時間強)→つるつる温泉→バス(20分程度)→武蔵五日市駅

御嶽駅から登山口(徒歩1時間弱)

御嶽駅から登山口まではバスでも行くことができます。が、歩いていくことをお勧めします! 理由は、御嶽駅から多摩川の河川敷まで降りていくと、多摩川の河原の自然を楽しむことができるからです。

・登山口からビジターセンター

御嶽駅から標高100m程度坂道を登ると、ケーブルカー「滝本駅」に到着します。
ここには公共のトイレもありますので、一旦休憩しておきましょう。 体力と相談して、そのまま登山口から登るか、ケーブルカーを使って登るかを決めましょう。

ケーブルカーの詳細はHPにてご確認ください。
https://www.mitaketozan.co.jp/timetable

 


また、登山道から登る場合も、ビジターセンターまではコンクリートで舗装された道のため、とても登りやすいです。歩いて1時間程度で登ることができます。ある意味単調な道で退屈ですが、道の両端に生えている気に番号が振られており、この番号が「1」番になると上までたどり着きますので、一つの指標になります。

ã御岳山 æ¨ãçªå·ãã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

・ビジターセンターから日の出山

上まで登ると街のようなところに行き着きます。この中にご飯屋さんもありますので、お店で食べたい方は街の中でご飯を食べましょう。お昼ご飯でオススメは、こちらの「山香荘」です。ご飯も美味しいですが、宿泊も可能な施設です。

山香荘|山香荘のご紹介
HPより転載

 江戸の昔より武蔵御嶽神社を参拝する人々のお宿として三百年近い歴史のある当館は、山上九百メートルほどの場所にあり、眼下には東京都とは思えない大自然と、関東平野の町並み、夜景をお楽しみいただけます。現在の建物は、大正六年に立て替えられたもので、古き日本建築を随所に見ることができます。また館内には多くの民芸品や調度品、骨董、古民具があり、館内を見て楽しむこともできます。骨董や民芸品の販売もしておりますので、旅の思い出やおみやげに喜ばれております。 御岳山は夏に咲くレンゲショウマという花の日本一の群生地であり、また都心に比べ気温が六度から八度も低く、避暑地として夏には多くの家族連れや学生、団体様で賑わいます。春の新緑、秋の紅葉、冬は都心から最も近い雪見のできる場所としても人気があります。 人と自然とが素朴に語り合える場所。それを大切にし、お客様の日頃のお疲れを癒す宿作りを心がけております。 皆様お近くにお出での時には、お立ち寄りください。 

 

入り口がわかりづらいのですが、建物は風情があり、ご飯もとても美味しいです。 こちらは釜めし定食ですが、個人的には刺身こんにゃくが美味しかったです。

f:id:semiproblog:20190901184004j:plain

f:id:semiproblog:20190901183929j:plain

 

日の出山はその名の通り、ご来光を拝むことができる山ことで有名な山です。

ãæ¥ã®åºå±±ãã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

御岳山からは歩いて1時間ほどの所にあります。標高は御岳山の方が高いため、登り道も少なく、気軽に縦走できます。

 

・日の出山からつるつる温泉 

日の出山から1時間〜1時間半ほど下山し、公道に出てから左折して500mほどで到着です。
www.gws.ne.jp

 「地下1500mから汲み上げる温泉はアルカリ成分が高く(PH9.9)その名の通りお湯につかればお肌がつるつる!その感触にご納得いただけることと思います。」とのことです。(HPより転載)

また、108畳もの大広間があり、お風呂上がりにそのままお食事、お酒を楽しめます。写真はないのですが、メニューに「地酒飲み比べ」1000円というものがあり、奥多摩の地酒3種類を楽しむこともできますので、登山の疲れを癒すにも良い場所でした!

帰りは武蔵五日市駅のバスです。時刻表はこちら。

http://www.gws.ne.jp/home/onsen/assets/05bus.pdf

 

以上です。

お読みいただきまして、ありがとうございました!